TOEIC |
英検とは違い、スコアー制であるため合否がないのが特徴 合格・不合格がないTOEIC試験では、目標スコア設定が大切になります。 最初に指導者が現在の英語力を総合的に判断して、目標に向けてどのようにレッスンを進めていくのかをしっかり把握してカウンセリングをします。 初めてTOEICを受ける方に最適なコース。基礎から確実にしっかり指導します。 |
TOEICの必要性 | |
・ビジネス社会で重要視される英語・英会話能力をはかる資格です。 ・昨今、各企業での社員能力評価基準とされるところが増えています。 ・国際企業や外資系企業では、スコア600点以上が要求されることが多く、昇給昇格に おいてはさらに高スコア、管理職就任にはスコア730点以上が必要となる企業もあります。 ・英語を使用する職業に就く場合、まずTOEICスコアが基準とされる場合が多いので、 受験意思があるかどうかを問われる場合もあります。 |
|
スコアアップ対策 | |
・TOEIC試験問題対応型で実践的です。 ・一般英会話クラスと並行受講できるので会話学習の相乗効果があります。 ・ポイントを分かりやすく解説、きめ細かな学習アドバイスで理解促進が図れます。 ・英語力に応じて適切なレベルからレッスン開始。基礎から英語を学び直すことが出来ます。 |
|
授業時間 | |
・月曜日~金曜日 12:00~19:00の間で50分 *詳細はお問合せ下さい。 |
|
授業料 | |
6,600円/月4回レッスン |
コース名 | 対 象 | コースの詳細 |
初めてのTOEIC | 初めて受験をされる方 | TOEIC入門/初級コースとして、スコア300点台を目指すコースです。 英語の基礎力を高めながらTOEICのポイントを押さえた指導します。 リーディング、リスニング、模擬テストとその解説で授業が構成されます。日本人講師が担当します。 |
目標!TOEIC400 | TOEIC 中級を 目指す方 |
TOEIC400点台を目指すコースです。文法やスムーズな会話表現などを 交えながら、さらなるスキルアップを目標とします。 スコア650点突破を目指すコースです。高得点につなげるための語彙の 追加と速読トレーニングを加えて確実な理解を促します。 |
英語検定 |
英検は、その資格が学校や企業・実社会で評価され、たくさんの魅力があります。 語学力の習得を図るだけでなく、入試における学科試験免除、入学金・授業料免除や 英語科目の単位認定など、教育機関により様々な優遇措置を受けたレルメリットがあります! 英検が留学につながる!英検合格は、留学へのパスポート! 学業面での科目の単位認定など、世界各国の教育機関で海外留学時の語学力証明資格に認定されています。英検合格を目指して、世界へ羽ばたく道を切り開きましょう! |
英検について | |
英語力向上のための様々な取り組みが国を挙げて推進されています。 受験の傾向は、依然根強い受験状況で、幼児からシニア世代まで、たくさんの方々が受験しています。 4技能(リスニング、スピーキング、リーディング、ライティング)を測定し、目標設定もしやすい7段階の級があります。(5級、4級、3級、準2級、2級、準1級、1級) |
|
合格に向けての対策 | |
試験対策【英検】では、合格を目指すためにスモールステップでレッスンを行います。 ・コース開始時のレベルチェックを厳密に行い、英語スキルとして補う点や学習に適したスタートラインを一緒に確認します。 ・レッスンに適した教材が必要な場合は、厳選した中から選択しご提案します。 ・定期的にレッスンの進捗を確認しながら次の段階へ進みます。 |
|
授業時間 | |
・月曜日~金曜日 12:00~19:00の間で50分 *詳細はお問合せ下さい。 |
|
授業料 | |
5級、4級 8,800円/4 3級、準2級 14,300円/4 2級、準1級 19,800円/4 |
コース名 | 対 象 | コースの詳細 |
初めての 英検受験 |
初めて受験を される方 |
入門レベルの方であれば、英検5級~4級の過去問題をレッスン中に行い、 受験は二次試験(面接)のある3級を目指します。 受験時に必要となる中学文法を確実に身につけ、日常英会話にも応用が出来るように「使える英文法」を楽しく学んでいきます。合否の試験の緊張感も日頃の刺激になることでしょう。 |
これからの英検受験 | 準2級・2級を 目指す方 |
過去問題を含め、試験問題の系統をよく理解していただけるよう、 リスニング、スピーキング、リーディング、ライティングの4技能を バランスよく学習→解説を繰返します。レッスン内で模試を行い、 本試験に備えます。 |
ELTiS(エルティス) |
■ELTiS(English Language Test for International Students)は、 アメリカの高校の授業を受けるために必要な「聴き取り能力」や「読解能力」の度合いを確認する英語力判定テストです。 SLEPに替わる新たな英語レベルチェックテストとして2013年にCSIET(The Council on Standards for International Educational Travel。国務省が認可した高校生交換留学プログラムの実施団体について、 毎年の運営状況を評価している組織)が採用しました。 文法・語法や長文・会話の理解に加え、計算や統計などを含む一般教養問題を英語で解答するという要素が加わっているのが特徴です。全米の高校が交換留学生の受け入れにあたり、今後、ELTiSのスコア提示を求めることになります。 |
必要性 | |
留学を目指す方は、どちらかの試験を受験して現在の英語力を客観的に把握されておくとよいでしょう。そして、レッスンを受講しながら指導者と一緒に、新たな目標スコア設定をします。目標が定まったら、留学をするにあたり、ぎりぎりなスコアではなく、十分なスコア取得ができるまで、確実に学習を進めていくことが重要です。 |
|
スコアアップ対策 | |
・試験問題対応型で実践的です。 ・一般英会話クラスと並行受講できるので会話学習の相乗効果があります。 ・ポイントを分かりやすく解説、学習アドバイスで理解促進が図れます。 ・英語力に応じて基礎から力をつけることが出来る構成です。 |
|
授業時間 | |
午後12時~19時までで50分 *ご希望曜日は、お問合せ下さい。 |
|
授業料 | |
6,600円/月4回レッスン |